2015年 01月 13日
整理収納サービス in大阪代表 金城 貞美さんから今まで多くのことを教わり、それは私の経験となり、知識となり、自信となっています。
いつも背中を押して頂き、本当に感謝しております。
貞美さん、いつもありがとうございます

お客様は、とてもモノを大切にされている方でした。
おばあさまから、お孫さんへ受け継がれた服もありました。
縫製がよく、仕立てがいいものは、素敵ですね。
お客様からは、床が広くなり、「ここで寝れる」と喜んで頂きました

お客様、ありがとうございました!
今、読んでいる本、『フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣~』です♪
自分を知って、自分らしいスタイルでいるということは、かっこいいですね。
昔の私は、クローゼットの他にタンスを買い足し、着ていない服を納めていました。
今は、クローゼットに掛かるハンガー40本が私の適正量とわかり、溢れることもありません。
また、同じ服を週に何度か着ることもあります(*^-^*)
恥ずかしいというより、むしろ、収納がラク、好きな服を着ている、ということで、私の性格にあっております

クローゼットやタンスへは、着ている服を入れてくださいね(*^-^*)
1年以上着ていない服を使いやすい場所へしまいこみ、クローゼットに入りきらない衣類があるなら、それは、ムダなスペースに家賃を払い、探すというムダな時間を使っているかもしれません。
それを費用に換算したとすれば、それこそが、もったいないですね!
また、行動導線がわるいとしたら、その時間ももったいない。
今では、着ていない服を持つことが、気持ちわるいへと変わりました(笑)
整理収納を学んでから、固定観念や思考は、ずいぶん変化しております。
今の自分に必要なものやことを吸収できるよう、『ゆとり』をもって、日々精進したいと思います!
そして、幸せな今に感謝いたします。
話は変わりますが、よく寝る愛猫すだちです(笑)

---------------------------------
片付けの仕方が分からない方、お部屋をスッキリさせたい方、
整理収納サービスを利用しませんか?
整理収納のことなら、
整理収納サービス mikan までお気軽にご相談ください♪
http://mikan.jp.net/
---------------------------------
by honey-mikan
| 2015-01-13 23:07
| 整理収納のこと