2015年 07月 25日
突っ張り棚で空間の有効活用!グッズの配置換えでスペースのゆとり洗面所の整理収納サポートをして参りました(^-^)
前回の訪問時にいくつかの収納パターンをご提案させていただき、
お好きな収納方法をお聞きしました。
結果、突っ張り棚をご希望されたため、商品をご提案のうえ、
ご購入いただいておりました。
色々な収納グッズがありますが、自分にあったグッズを選ぶことが
一番の片付けやすさにつながります!
そして、収納グッズの置き場所により、空間が広く見えます!
作業前、ワゴンが壁際にありました。
作業後は、洗面所と洗濯機の間に設置しました。
あまりのピッタリサイズにテンションがあがりました(*^▽^*)
洗面所のBefore:
前回の訪問時にいくつかの収納パターンをご提案させていただき、
お好きな収納方法をお聞きしました。
結果、突っ張り棚をご希望されたため、商品をご提案のうえ、
ご購入いただいておりました。
色々な収納グッズがありますが、自分にあったグッズを選ぶことが
一番の片付けやすさにつながります!
そして、収納グッズの置き場所により、空間が広く見えます!
作業前、ワゴンが壁際にありました。
作業後は、洗面所と洗濯機の間に設置しました。
あまりのピッタリサイズにテンションがあがりました(*^▽^*)
洗面所のBefore:

洗面所のAfter①:

洗面所の床には、いろいろなモノが置かれていましたが、
アイテムごとに分類し、それぞれ決めた指定席に移しました。
そして、クローゼットへ収納していたタオルを洗面所へ移動しました。
使う場所へ使いやすく収納することが、大切なポイントになります。
洗面所のAfter②:

アイテムごとに分類し、それぞれ決めた指定席に移しました。
そして、クローゼットへ収納していたタオルを洗面所へ移動しました。
使う場所へ使いやすく収納することが、大切なポイントになります。
洗面所のAfter②:

洗面所の下は、引っ越し後、何も入れておられませんでした。
洗面所の下Before:

左側へ【トイレグッズ】、右側へ【デンタルケアグッズ】を収納しました。
洗面所の下After:

※写真の掲載許可は、お客様より頂いております。
お客様のお気持ちに寄り添って、使いやすく心地よい収納を目指しております。
お客様はとても喜ばれ、感動されておりました(≧▽≦)
仕事をするうえでの原動力となります。ありがとうございました

ただいま、夏季限定モニターさまを募集しております♪
整理収納にご興味を持っていただけると嬉しい限りです。
モノの指定席がなく、点在しているデメリット
1.どこに何があるか分からず「買った方がはやい」→ ムダづかいの原因
2.「買ったはずなのにない」 → 探す手間と時間のムダ
3.見つからずイライラする → ストレスになる
モノが使う場所で使いやすく戻しやすいしくみができると、
お金の節約、時間の有効活用、時間と心のゆとりへとつながります

実は、わたくし『整理収納アドバイザー』の資格を取る前は、
手放すことが苦手でした。そんな私も、今ではスッキリと暮らしております。
詳しくは、下記内容をご覧のうえ、お問い合わせください(^-^)
お付き合いいただき、ありがとうございました


【夏季限定モニターさま募集しています】
内容:
①整理収納作業のビフォーアフターのお写真を撮ってもOKな方
②2015年8月末までにご予約の方
③定員3名様まで
※モニター価格にて承ります。詳しくは、弊社ホームページの
「お問い合わせフォーム」もしくは、お電話【080-6212-2330】にて
お気軽にご連絡ください!お待ちしております♪
ご自身の性格、生活スタイルにあった
"整理収納サービス"をご提案しております。
ライススタイルやライフステージの変化、お引っ越しや模様替え、遺品整理など、
「どうやって収納したらいいか分からない」、
「収納が狭くて困っている」など、
『整理収納サービス mikan』までお気軽にお問い合わせください♪
ホームページはこちらです。
http://mikan.jp.net/

by honey-mikan
| 2015-07-25 23:26
| 整理収納のこと